平均勤続年数
14.8年
14.8年
17.5時間
40.3歳
10.5日
100%
71.7%
57.9%※
※出生時育児休業・育児休業からの復職率。
約40%の方が保育園に入園できず育休延長。
※2024年3月31日時点
産前10週間、産後8週間の休暇を取得することができます。
お子様の出生後8週間以内に4週間までの間
希望する期間2回まで分割して取得することができます。
保育園などに入園できない場合、お子様が2歳(最長)になるまで、育児休業の取得が可能です。お子様との時間を大切にしながら、安心して子育てに専念することができます。
お子様が小学校3年生修了までの期間は、
5~7時間(30分刻み)からライフスタイルに合わせて勤務時間が選べます。
小学校4年生〜中学校1年生の始期までは7時間勤務を選択できます。
対象家族に対し、5~7時間(30分刻み)の短時間勤務制度を利用できます。
多彩な特別休暇:さまざまなライフイベントに応じて休暇を取得できます。
結婚休暇、出産休暇、服喪休暇、赴任休暇、パブリック休暇、看護休暇、介護休暇、生理休暇、私傷病特別休暇など時間有給の取得も可能なため、さまざまなライフイベントに柔軟に対応することができます。
AOKIグループには「AOKIグループ共済会」という福利厚生制度(任意加入)があります。
退会時には会費を全額お返しいたします。
大手福利厚生業者様と提携し、国内外の宿泊施設や旅行会社パッケージツアーの割引、飲食店での割引など、各種サービスが格安にて受けられます。上記以外にも、映画館・レジャー施設・コンサートチケットなどの割引や、健康・育児・介護・自己啓発(語学・資格取得など)といったさまざまな分野におけるサービスが充実しています。
教育ローンやマイカーローン等、共済会特別優遇レートにて融資が受けられます。
また、住宅ローンについては、提携銀行より最適な条件にて借入ができるようサポートが受けられます。
「結婚祝金」「出産祝金」「災害見舞金」等の各種慶弔見舞金を会社とは別に給付いたします。
AOKIでは、年間を通じて成績が優秀な方々を表彰イベントへ招待しています。お客様満足度や会社への貢献度などさまざまな指標で優秀な社員や永年勤続者を称えています。新入社員からベテラン社員まで、年齢や雇用形態問わず日々の努力を公平に評価をするのがAOKIグループの特長です。
社員とそのご家族様は、AOKIグループ各店舗のサービスを特別価格でご利用いただけます。
例えば、ファッションアイテムの購入、複合カフェやカラオケの利用、挙式の際などさまざまな角度から社員の生活をサポートしています。
自宅からの通勤が難しい場合は、月1万円~入寮ができる「独身寮制度」を設けています。
ワンルームの家具・家電付きのアパートへ入寮いただき、引っ越し費用も会社負担、初回入寮時には支度金(40,000円)の支給もあるため、安心して一人暮らしをスタートできるサポート体制が整っています。
※2024年3月31日時点