詳細画像

cm

2024.05.17

UPDATE
◇◆オフィカジコーデ◇◆

パキッとしたブルーパンツで一気に鮮度があがる
コーディネートに♪
今回はカラーパンツでもきちんと感を感じさせる
コーデにしたかったので、
パンツと同系色の紺のジャケットを合わせてみました。
上が濃い色・下が明るい色にするとまとまり感のある
印象になります☺︎
カラーパンツの着こなしに迷う方は試してみて下さいね♪

---【スタッフのサイズ情報】---
▫︎身長:156cm/体型:普通 太ももしっかり 骨格ナチュラル
▫︎私服:トップスMサイズ/ボトムMかL(デニム66.0cm)
◾︎AOKI:トップスMサイズ/ジャケット7号/ボトム7号か9号
☞太ももしっかり目なので、ぴったり目の作りは
⠀9号を選ぶ事があります

---【今回の着用アイテムのサイズ・感想】---

☑︎ノーカラージャケット(7号)
ちょうどのサイズ感。
トップスがMの方→7号、MとL両方→9号がお勧めです。
袖丈は手首にかかるぐらいの長さでやや短め。
リターンカフスで袖の長さ調整も簡単にできます。
身長156cmでヒップの1番高い位置にくる丈感で
スッキリ見え。
凹凸感のあるサラッとしたストレッチ生地感 が
汗をかいても快適です◎
薄手なので4月〜9月の着用がお勧めです。

☑︎スカーフボウタイブラウス(Mサイズ)
普段と同じサイズ選びがお勧め。
ボトムアウトで着てもスッキリ見えするシルエット(写真9-10枚目)
広がりをおさえつつスッキリ見える腕周りですが、
ストレッチ性があるので窮屈感も感じませんでした。
肌に触れるとひんやり感じる接触冷感生地が
汗ばむ時期にも快適。
透け感はかなり抑えられていますが、
黒や紺などの濃いインナーは透ける場合があるので、
念の為スキンカラーのインナー着用がお勧めです。

☑︎バレリーナパンツ(7号)
ヒップ・ももまわりはジャストのサイズ感。
ウエストは後ろゴムなので比較的ゆったり感じます。
太ももしっかり目の私は長時間座った状態なら、
9号が良かったかなと感じました。
普段ボトムがMの方→7号。
MとL両方の方→9号がお勧めのサイズ感です。
ストレッチもとても効いているので、動きやすいです。
薄すぎない生地感なので、着用シーズンは
2月中旬〜9月まで着用できると感じます。

▽▼ 着用アイテムはこちらからCheck! ▼▽

SHARE

X Facebook Line

鈴木 優佳のその他のブログ

もっと見る