ヘルプ

LanguageJP

  • 日本語
  • English
  • 简体中文
  • 繁體中文

結婚式やお祝い事におすすめ ネクタイの選び方や結び方をAOKIが解説

結婚式で結ぶネクタイの選び方は?
基本マナーや結び方を詳しく解説

結婚式で結ぶネクタイの選び方は?

これだけは知っておきたい基本マナーや立場別の着こなし方法などをわかりやすく解説します。

私がご案内いたします!

1.まずは基本マナーをチェック

おすすめの色・柄

世界共通のフォーマルカラーは「シルバー」。

結婚式=白ネクタイを思い浮かべる方も多いかと思いますが、実は世界共通のフォーマルカラーは「シルバー」です。シルクやサテンなどの光沢のある素材なら華やかな印象になり、お祝いの場を盛り上げるにふさわしい装いになります。

無地やストライプが◎。

無地やストライプ柄はベーシックながら、誠実・上品・清潔な印象のため、結婚式にふさわしい柄となります。迷ったらこれらの柄を選びましょう。その他、ドット柄や格子柄、小紋柄などもOK。ただし、柄が大きくなるにつれカジュアルな印象になるため、柄の大きさには注意が必要です。

おすすめの色/柄

光沢感のある素材のシルバーでストライプがおすすめ。

お祝いの場なので華やかな印象にしましょう。

おすすめの色/柄

おすすめの色/柄

「白一色」でなくてもOK?

答えは、白一色でなくてもOKです。

日本においては、通例的に結婚式のネクタイは白というのが定着しているため、白をイメージする方が多くいらっしゃいます。実際に、親族として出席する場合や、ご年配の方は白をつける傾向にあります。ただ、ゲストであれば必ずしも白である必要はありません。

また、近年ではカラータイも主流となっており、華やかさやフォーマル感のあるシャンパンゴールドや、若い方にはパステルカラーのネクタイも人気となっています。柄は前述した通り、無地やストライプなどベーシックなものがおススメ。

結婚式では避けたい!NGなネクタイとは

結婚式はお祝いの席です。よって、以下のようなネクタイはふさわしくないため絶対に避けましょう。

①黒のネクタイ

黒を着用することによって、弔事を連想させてしまう為、黒のネクタイの着用は避けましょう。ストライプや柄の入っているネクタイでも、黒ベースの色が入っているネクタイは、それだけでNGとなります。※蝶ネクタイやボウタイなどのフォーマルタイであれば黒でもOK。

②派手で主張の強いネクタイ

あくまでも結婚式の主役は新郎新婦、及びそのご親族の方々です。ゲストが主役以上に目立つ着こなしは厳禁です。絶対に避けましょう。

③アニマル柄

アニマル柄は動物の殺生を連想させるため、結婚式に限らず、すべてのフォーマルシーンにおいてNGとなります。あくまでもゲストでの出席です。せっかくだから目立ちたい、派手にしたいという気持ちは抑えましょう。

気を付けて!NGなネクタイ例はこちら

  • 黒のネクタイ

    黒のネクタイ

  • 派手で主張の強い柄

    派手で主張の強い柄

  • アニマル柄

    アニマル柄

2.【シーン別】結婚式のネクタイはこう選ぶ!

①親族として出席する場合

親族:新郎新婦の父、兄弟、いとこ、おじ、祖父などの血族・姻族

親族は、新郎新婦と共にゲストをお迎えする立場の為、他のゲストよりもフォーマル度が高くなるよう、服装を選びたい。ネクタイは白やシルバーといったベーシックなものがおススメ。

親族の方にはベーシックなネクタイがおすすめ

  • 白

  • シルバー

    シルバー

親族の方にはベーシックなネクタイがおすすめ

②主賓や上司として出席する場合

主賓・上司:ゲストの中で最も格が高く、代表となる人。新郎新婦の会社の上司や学生時代の恩師などが一般的。

新郎や親族より格が高くならず、かつゲストの中では格が高い服装になるようにするのが望ましい。よって、ネクタイは白やシルバーなどの基本カラーのほか、シャンパンゴールドなど華やかで白に近い色味を選びましょう。

主賓や上司の方は白に近い華やかなカラーもOK

  • シャンパンゴールドなど

    シャンパンゴールドなど

主賓や上司の方は白に近い華やかなカラーもOK

③友人や同僚として出席する場合

友人や同僚:学生時代あるいは趣味関連の友人や知人、新郎新婦の会社の同僚

シルバーなど基本カラーでもよいが、若い世代ならブルー、ピンク、イエロー、ラベンダーなどのパステルカラーのネクタイで華やかさを演出すると喜ばれます。

友人や同僚のとして出席する場合、若い世代の方ならパステルカラーも◎

  • ブルー

    ブルー

  • ピンク

    ピンク

友人や同僚のとして出席する場合、若い世代の方ならパステルカラーも◎

お祝いにふさわしいネクタイの結び方は?

マナーを守って、ネクタイ選びまではカンペキなのにネクタイがしっかり結べていないことで台無しに・・・。

ここではネクタイの結び方を図解や動画で紹介します。ネクタイはしっかり結んで、コーディネートをより一層きちんと見せましょう。

  • 【おすすめ】プレーンノット
  • ウィンザーノット
  • ダブルノット

【おすすめ】プレーンノット

【おすすめ】プレーンノット

【おすすめ】プレーンノット

固く小さな結び目になり、一般的なレギュラーカラーのシャツと相性抜群。もっとも簡単な結び方なので、初めてネクタイをするならまずはここから。就活でも基本中の基本として使えます。

プレーンノットの結び方

  1. 大剣を長めにとって大剣側が小剣の上にくるようにクロスします

    大剣を長めにとって大剣側が小剣の上にくるようにクロスします

  2. 上に重ねた大剣側を後ろから1周まわします

    上に重ねた大剣側を後ろから1周まわします

  3. 後ろから前に持っていきます

    後ろから前に持っていきます

  4. ループ状になったところに大剣を上から通します

    ループ状になったところに大剣を上から通します

  5. 結び目が固く小さくなるように形を整えます POINTディンプルと呼ばれるえくぼをつくると、より立体的になります

    結び目が固く小さくなるように形を整えます

    [POINT]ディンプルと呼ばれるえくぼをつくると、より立体的になります

  6. 小剣を引っ張りながら、上にあげれば完成です

    小剣を引っ張りながら、上にあげれば完成です

  7. ゆるく結ぶとだらしなく見えてしまいます。ボタンを開けて結ぶのもNG

    NG

    ゆるく結ぶとだらしなく見えてしまいます。ボタンを開けて結ぶのもNG

正面から動画で見る
斜め上から動画で見る

ウィンザーノット

ウィンザーノット

ウィンザーノット

正三角形に近く、結び目がかなり大きくなります。襟明き角度の広いワイドカラーや襟が大きいシャツに最適です。また、顔や体型が大きめの人は自然にバランスがとれるのでオススメ。

ウィンザーノットの結び方

  1. 縫い目が首の位置に来るようにかなり短めに小剣をとります

    縫い目が首の位置に来るようにかなり短めに小剣をとります

  2. 小剣を折り曲げ、後ろから前に持ってきます

    小剣を折り曲げ、後ろから前に持ってきます

  3. 大剣を後ろから前に持ってきて間に通します POINT

    大剣を後ろから前に持ってきて間に通します

    [POINT]写真で見るとこのようになります

  4. 通した反対側から外側にまわして、内側から外に持っていきます POINT

    通した反対側から外側にまわして、内側から外に持っていきます

    [POINT]矢印のように回します

  5. ループ状になったところに大剣を上から通します

    ループ状になったところに大剣を上から通します

  6. 結び目の形を整え、小剣を引っ張りながら、上にあげれば完成です

    結び目の形を整え、小剣を引っ張りながら、上にあげれば完成です

ダブルノット

ダブルノット

ダブルノット

縦に長い結び目が特徴。プレーンノットよりも一回り大きくなり、横から見たときに厚みが出ます。プレーンノットの次に簡単な結び方なので、慣れたらチャレンジしてみましょう。

ダブルノットの結び方

  1. 小剣を短めにとります。ネクタイの縫い目を目印に大剣が前にくるようにクロスします

    小剣を短めにとります。ネクタイの縫い目を目印に大剣が前にくるようにクロスします

  2. 上に重ねた大剣側を後ろから2周まわします POINT

    上に重ねた大剣側を後ろから2周まわします

    [POINT]写真のように人差し指と中指を差し入れ、それを基点に2周まわすとうまくいきます

  3. ループ状になった部分の前側に大剣を上から通します POINT

    ループ状になった部分の前側に大剣を上から通します

    [POINT]写真のように手前側のほうから大剣を通します

  4. 結び目が固くなるようにして、形を整え、小剣を引っ張りながら、上にあげれば完成です

    結び目が固くなるようにして、形を整え、小剣を引っ張りながら、上にあげれば完成です

  • 蝶ネクタイ
  • アスコットタイ
  • バロックタイ

蝶ネクタイ

蝶ネクタイ

蝶ネクタイにふさわしいシーン

結婚式には最適なネクタイ。蝶ネクタイスタイルは、華やかさが増します。スピーチや司会、受付、余興など、人前に立つような役割を仰せつかった場合にも蝶ネクタイはオススメです。

アスコットタイ

アスコットタイ

アスコットタイにふさわしいシーン

アスコットタイは昼間の第一礼装なので、午前中から夕方にかけての結婚式の着用は問題ありません。ナイトウェディングや二次会で着用する場合は、スカーフのようにカジュアルに巻けばOK。

また、普通のネクタイとは違い「黒」のアスコットタイも種類が豊富ですが、黒ネクタイは葬儀で着用するという習慣もありますので、なるべく黒一色にみえるものは避けた方が良いでしょう。

バロックタイ

バロックタイ

バロックタイにふさわしいシーン

バロックタイは、バロック王朝時代に貴族が付けられていたことから、最も格式の高いネクタイです。親族など新郎新婦との間柄がより近い場合や、主賓で参列する場合に、着用されることが多いでしょう。

バロックタイは表側の大剣にあたる部分が短く、ベストを着用しないと、バロックタイとパンツの間に中途半端なスペースが生まれてしまい、バランスが悪くなってしまうため、ベストの着用が必要です。

3.結婚式におすすめのネクタイはこちら

チーフ付きのネクタイ

結婚式などの華やかなパーティーシーンに最適なネクタイです。

共生地のチーフが付いているため、ネクタイと合わせてご着用いただくとコーディネートに統一感が生まれて一格上の装いに◎

商品を見る

100%シルクのネクタイ

シルク100%で光沢感があり華やかな印象になります。

商品を見る

蝶タイ

フォーマルシーンをより華やかに彩る蝶タイ。

商品を見る

すべてのネクタイ一覧をみる

4.まとめ

結婚式のネクタイ選びは、その式での立場やその式そのもののフォーマルさに合わせて、しっかりとマナーを守って選ぶことが大事です。

あくまで主役は新郎・新婦なので、主役よりも目立つ格好や、不謹慎な格好は避けましょう。初めて結婚式に参列する方で、ネクタイ選びに困っている方は基本となるレギュラータイのシルバー無地を準備しておきましょう!また、結び方もスタイリングをきめるうえで重要な要素となりますので、きちんと結んで身だしなみを整えましょう。

結婚式のネクタイ選び、こちらの記事が少しでも参考になれば幸いです。

AOKI店舗では知識豊富なプロのスタイリストが、皆様のコーディネート選びをサポートさせて頂きます。公式通販サイトとともに、お近くのAOKI迄、ぜひ足を運んでみてください。