
ボウタイブラウスのきれいめコーデ特集!アイテムの選び方や着こなしのポイントを解説
ビジネス レディース
公開日:
更新日:
ボウタイブラウスは、どんなシーンにも合わせやすく着こなし次第でさまざまな表情を見せてくれます。シンプルなデザインから華やかなデザインまで、豊富なバリエーションがあるのも魅力です。 今回は、ボウタイブラウスの選び方やトレンド感のあるコーディネート術、着こなしのポイントなどをご紹介します。
目次
ボウタイブラウスの魅力をチェック

1枚で華やかさをプラスしてくれるボウタイブラウスは、トップスの中でも人気のアイテムです。まずは、ボウタイブラウスの魅力をご紹介します。
さまざまなシーンで着用できる
ボウタイブラウスは、シーンを選ばずに活躍する万能なファッションアイテムです。ビジネスやフォーマルなどのきちんと感のある着こなしから、休日のカジュアルな着こなしまで幅広く使えます。
またボウタイブラウスは、組み合わせるアイテムを変えることでさまざまな雰囲気のコーデに仕上がるので、自分好みの着こなしを楽しみやすいのも魅力です。
簡単におしゃれなコーデが楽しめる
ボウタイブラウスは、1枚でおしゃれなコーデが簡単に作れるのも魅力のひとつです。ボウタイの部分がアクセントになり、一気に華やかさがプラスされるので、シンプルなアイテムと合わせても洗練された着こなしが楽しめます。
また、スカートやパンツなどどんなボトムスにも合わせやすいので、初心者でも手に取りやすいアイテムです。
失敗しない!ボウタイブラウスの選び方

ボウタイブラウスはデザインや素材、色などのバリエーションが豊富にあります。自分に合ったボウタイブラウスを選ぶために、3つのポイントをチェックしてみましょう。
ボウタイの長さで選ぶ
ボウタイブラウスは、ボウタイの長さによって着用したときの印象が変わります。短ければ首周りにさりげないアクセントを加えられて上品になり、長ければ華やかでエレガントに見えるのが特徴です。
このようにボウタイの長さによってコーデの見え方に違いがあるので、演出したい雰囲気やシーンに合わせて、ふさわしい長さのボウタイブラウスを選ぶとよいでしょう。
カラーや素材で選ぶ
ボウタイブラウスは、カラーもアイテム選びにおいて重要です。初めて購入する方は、どんなシーンにも合わせやすい白や黒など、シンプルな色味から挑戦するとよいでしょう。
上級者の方は、パステルやビビッドなどのカラーものを選ぶと華やかさが増し、よりおしゃれな雰囲気を演出できます。
また、カラーと合わせて素材も確認しておきたいポイントのひとつです。ハリのある素材はきちんと感が出やすく、やわらかい素材はカジュアルに見えやすいのが特徴です。
レディースのボウタイブラウスの素材にはさまざまな種類がありますが、見せたい雰囲気に合ったものを選ぶとよいでしょう。
着用するシーンで選ぶ
デザインが豊富なボウタイブラウスは、着用するシーンに合わせたアイテム選びをすると失敗が減らせます。
ビジネスでは、白や黒などのベーシックなカラーで無地のシンプルなデザインのものを選ぶのがおすすめです。休日では、コットンやリネンなどのやわらかい素材で色味が鮮やかなボウタイブラウスを選ぶと、カジュアルな着こなしが楽しめます。
おしゃれなボウタイブラウスコーデ10選

それでは、春夏と秋冬の季節に合わせたボウタイブラウスの着こなしをご紹介します。スーツやベスト、パンツ、スカート、デニムなどさまざまなアイテムと組み合わせたコーデをご紹介しているので、ぜひ着こなしの参考にしてみてください。
【春夏】シンプルスーツ×ボウタイブラウスで一気に華やかコーデに

ジャケットとテーパードパンツに、ボウタイブラウスを組み合わせた上品なコーディネートです。
シンプルなパンツスーツにボウタイブラウスを組み合わせることで、一気に華やかさがアップします。ブラウスはベーシックなカラーでもよいですが、あえてパステルカラーを選ぶことでより春夏らしい装いが楽しめるでしょう。
ボウタイ部分は大きめのリボン結びでアクセントを加え、さらに洗練されたコーディネートに仕上げましょう。甘くなり過ぎるのが苦手な方にもおすすめのコーディネートです。
【春夏】ボウタイブラウスを使った上品なセレモニーコーデ

入学式や卒業式などにおすすめの、ボウタイブラウスを取り入れたフォーマルなコーデです。ボウタイブラウスは、首元や胸元に立体感が出て一気に華やかさが増すので、式典などにも活躍します。
華やかになり過ぎるのが苦手な方は、甘さを抑えたカラーのアイテムを選ぶことで抵抗なくボウタイブラウスを取り入れやすいでしょう。また、ボウタイ部分はゆるく結んで垂らしておくと、かっちりし過ぎずほどよい抜け感を出せます。
ワイドパンツのセットアップやきれいめなパンプスなどのアイテムと組み合わせて、トレンド感のあるおしゃれなコーディネートを楽しんでみてください。
【春夏】フレアスカートと組み合わせた春らしいボウタイブラウスコーデ

やわらかい印象に見せるフレアスカートとボウタイブラウスは、とても相性がよい組み合わせです。コーディネート全体が軽やかになり、春らしい装いが楽しめます。
明るめのカラーでバランスよくまとめることで上品さを引き立てながら、より爽やかにトレンド感のあるコーディネートを楽しめるでしょう。
ジャケットはノーカラーのものを組み合わせると、ボウタイブラウスを着ても首元にボリュームが出過ぎず、バランスよく着られるのでおすすめです。
【春夏】上からカーディガンをオン!こなれ感のあるカラーコーデ

ボウタイブラウス1枚だけだと肌寒い日は、カーディガンを上から羽織るのもおすすめです。ジャケットよりも少しカジュアルダウンされ、こなれ感のあるコーディネートが叶います。
カーディガンはベーシックなカラーでも素敵ですが、春らしい色味をチョイスすることでより季節感のあるコーディネートが楽しめるでしょう。
ボトムスはスラックスで上品さをプラスし、カジュアルになり過ぎないようにバランスを取るのがポイントです。
【春夏】季節感のある色使いのワントーンコーデで洗練された印象に

明るい色味で統一したワントーンコーデは、トレンド感が出ておしゃれ上級者な着こなしに仕上がります。カラーは、暗めよりも明るめの色味で揃えることで一気に爽やかになり、春夏らしい装いになるでしょう。
ボウタイブラウスにベストをレイヤードすると、ジャケットよりもほどよくカジュアルダウンしたこなれ感のあるコーディネートが楽しめます。
【秋冬】落ち着いた色味で大人にぴったりな甘すぎないコーデに

ダブルボタンジャケットとストレートパンツのセットアップに、ボウタイブラウスを組み合わせたスタイリッシュかつきれいめな秋冬コーデです。
セットアップもブラウスも落ち着いたカラーでまとめることで、さらに大人っぽい雰囲気に仕上がります。ジャケットはゆとりがあるサイズを選び、ボトムスにパンツを選ぶことでトレンド感のある旬なスタイルが完成します。
足元はきれいめなパンプスでバランスを取り、上品さをプラスするのがポイントです。
【秋冬】ベストと組み合わせたトレンド感のあるボウタイブラウスコーデ

ボウタイブラウスとベストを組み合わせた、トレンド感満載の秋冬コーデです。
ベストとパンツはセットアップではなく、ライトカラーとダークカラーの組み合わせにすることで、こなれ感のあるワンランク上の着こなしに仕上がります。
ボウタイブラウスはやわらかい素材を選び、ほどよい抜け感をプラスしましょう。細いベルトをウエストマークすることで、メリハリのあるスタイルに仕上がります。
【秋冬】ボウタイをアレンジした辛口な大人コーデ

とろみ素材のボウタイブラウスと、ダークカラーのセットアップを組み合わせた辛口コーデです。ボウタイブラウスはネクタイ結びで、甘くなりすぎない大人な雰囲気に仕上げるのがポイントです。
ボトムスはワイドパンツを選ぶことで、ハンサムさをプラスしつつスタイルアップも叶えられます。ボウタイブラウスをかっこよく着こなしたい方におすすめのコーディネートです。
【秋冬】オフの日もおしゃれに決まるデニム×ボウタイブラウスコーデ

ボウタイブラウスといえばフォーマルやビジネスシーンのイメージが強いですが、デニムと組み合わせると簡単にカジュアルなオフの日コーデが完成します。
足元はきれいめのパンプスを組み合わせると、カジュアルさはありながらもきちんと感を演出できる大人なスタイルが完成します。
さらに、ジャケットを羽織ればより洗練された印象に仕上がるでしょう。デニムの色味やジャケットの種類を変えることで、また違った雰囲気のファッションを楽しめます。
【秋冬】ロングコート×ボウタイブラウスでエレガントコーデ

ロングコートとボウタイブラウスを組み合わせた、秋冬にぴったりなコーディネートです。ロングコートと合わせることで、華やかでエレガントな着こなしに仕上がります。
ボトムスはスカートにするとロングコートを着ても重たくなり過ぎず、バランスの取れたスタイルが楽しめるでしょう。ミディアム丈のタイトスカートと組み合わせて、より上品で大人っぽいファッションを楽しんでみてください。
ボウタイブラウスの着こなしテクニック

ボウタイブラウスは、少し着こなし方を工夫するだけでいつもと違った雰囲気のコーデを楽しめるのが魅力です。ここでは、ボウタイの結び方や組み合わせるアイテムの選び方など、ボウタイブラウスをもっとおしゃれに着こなすためのテクニックをご紹介します。
ボウタイの結び方を工夫する
ボウタイの結び方ひとつで、コーディネートの印象や見え方が大きく変わります。手軽にいつものコーデを変化させたいときは、ボウタイの結び方を工夫するのがおすすめです。
ボウタイの代表的な結び方
- ・リボン結び:最も定番の結び方。華やかな印象に見える。
- ・ネクタイ結び:ネクタイを結ぶように結ぶ方法。ハンサムな印象に見える。
- ・ゆる結び:少しゆるく結ぶ方法。ナチュラルでリラックス感のある印象に見える。
レイヤードして楽しむ
ボウタイブラウスは1枚で着ても華やかですが、他のアイテムと重ね着することでさらに幅広い着こなしを楽しめます。
例えば、ニットベストやカーディガンと合わせてカジュアルダウンさせたり、ベストやジレを上から重ねて上品さを引き立たせたりと、組み合わせ次第でさらに雰囲気のあるファッションが完成するのが魅力です。
ボウタイブラウスを着こなしておしゃれなコーデを楽しんで

ボウタイブラウスは、着こなし次第でさまざまな表情を見せてくれます。どんなアイテムにも組み合わせやすく幅広いシーンで着用できるので、初めての方でも気軽に挑戦しやすいのが魅力です。
ぜひ、本記事を参考に自分の好みのスタイルを見つけて、ボウタイブラウスコーデに挑戦してみてください。
※掲載のAOKI商品はコーディネートの一例です。在庫状況により商品が無い場合がございます。