
【季節別】40代女性のオフィスカジュアルコーデ!上品なアイテムを選ぶコツもお届け
ビジネス レディース
公開日:
更新日:
40代女性になると仕事の責任や役割も大きくなり、管理職としての自覚も芽生えてくる頃です。そんな40代女性にとってオフィスカジュアルの着こなしは、仕事の印象を左右する重要なポイントになります。 そこで今回は、40代女性におすすめのオフィスカジュアルコーデの着こなしや、アイテム選びのコツなどをご紹介します。
目次
オフィスカジュアルの基本ルールをおさらい

最近はオフィスカジュアルスタイルを推奨する会社が増えていますが、何を着たらよいのかわからなくて困っている40代女性の方も多いのではないでしょうか?ここでは、オフィスカジュアルの基本ルールをおさらいします。
オフィスカジュアルの特徴
オフィスカジュアルとは、フォーマルなスーツよりも少しカジュアルダウンした服装を指します。明確な定義はありませんが、ほどよくラフな印象がありながらもきちんとした印象や清潔感があるのが特徴です。
40代女性の場合、パンツスーツにニットなど、カチッとしたコーデにカジュアルなアイテムを組み合わせたシンプルな着こなしが多い傾向にあります。
清潔感はマスト
オフィスカジュアルの基本は「清潔感」です。清潔感は第一印象を左右する大事な要素になります。シワや汚れのある服装はだらしない印象を与えてしまうため、着用する前にシワや汚れがないか必ず確認しましょう。
また、サイズが合っていない服装もだらしなく見え、清潔感がないと思われる可能性があります。自分に合ったサイズ感の服装を選ぶことも大切です。
カジュアルすぎず上品な服装を心がける
40代女性の大人のオフィスカジュアルは、カジュアルダウンしすぎず上品な印象を与えることが大切です。アイテムの色やデザインなどを工夫して、上品さが欠けないようなコーディネートを意識しましょう。
カジュアルといっても、Tシャツやスニーカーなどラフになりすぎるアイテムはオフィスにふさわしくないので避けるのが無難です。多少のカジュアルさがありつつも、40代女性にふさわしい上品な服装を心がけることでビジネスシーンでも好印象を与えられます。
40代の大人オフィスカジュアルにふさわしいアイテム選びのコツ

40代女性のオフィスカジュアルは、清潔感と上品さを両立させることが大切です。そのためには、アイテム選びが重要になります。
ここでは、40代の大人オフィスカジュアルにふさわしいアイテム選びのコツを3つ紹介するので、参考にしてみてください。
着回しやすいベーシックカラーを選ぶ
アイテム選びに迷ったときは、ベーシックカラーで揃えるのがおすすめです。ベーシックカラーとは、白や黒、グレー、ネイビーなどの定番で使いやすいシンプルな色味を指します。
これらのカラーはどんなアイテムにも合わせやすいため、40代女性の着回しの幅がグッと広がるのが魅力です。
また、ベーシックカラーはシンプルで落ち着いた印象を与えるので、オフィスにふさわしい上品な着こなしが楽しめます。
なかでも、ベーシックカラーのブラウス×テーパードパンツの組み合わせは、好印象を与える王道ファッションです。知的で上品な印象を与えるので、40代の女性にぴったりでしょう。
上品で落ち着きのあるデザインを選ぶ
40代のオフィスカジュアルにふさわしいコーディネートに仕上げるには、アイテムのデザインも重要です。
デザインが派手すぎるときちんと感に欠け、ビジネスシーンにはふさわしくありません。できるだけ派手なアイテムは避け、シンプルで落ち着きのあるデザインのものを選ぶようにしましょう。
また、トレンドを取り入れるのはよいですが、追い求めすぎると周囲から浮いた印象を与える可能性があります。ビジネスシーンでは、仕事に適した上品なデザインを意識して選ぶようにしましょう。
40代女性におすすめなのが、きちんと感を演出できるジャケット×フレアスカートの組み合わせです。どちらもシンプルなデザインのアイテムですが、上品な差し色を取り入れたり小ぶりなアクセサリーで着飾ったりすると、さり気ないおしゃれが楽しめます。
動きやすく着心地がよいアイテムを選ぶ
動きやすく着心地がよいアイテムを選ぶことも重要なポイントです。仕事中は立ったり座ったりなどの動作が多いため、動きやすいアイテムを選ぶことで長時間着ていても快適に過ごせます。
購入する際はまず試着し、伸縮性の有無や着心地を確認するとよいでしょう。肌触りのよい素材を使ったものはストレスなく着用できるのでおすすめです。
また、近年はオフィスカジュアルとしてパジャマスーツを着用する人が増えてきました。AOKIのパジャマスーツは、ジャージやスウェット素材で作られた上下セットアップのアイテムを指します。
着心地がよくシンプルなデザインのものも多いため、40代女性のオフィスカジュアルのコーデにも活用できておすすめです。
【シーズン別】40代におすすめの大人オフィスカジュアルコーデ術

40代女性のオフィスカジュアルは、清潔感と上品さの両方を兼ね備えたコーデがおすすめです。また、季節感やトレンドを取り入れることで、おしゃれな印象を与えられます。
ここでは、40代女性におすすめの大人のオフィスカジュアルコーデ術を季節別にご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。
【春夏】ブラウス×スカートが春らしさを引き立てる上品コーデ

春夏は、ブラウスとスカートを合わせて上品な春らしさを引き立てたコーデを取り入れるのがおすすめです。
タイトなシルエットのロング丈スカートが落ち着いた印象を与え、40代ならではの大人っぽさを底上げしてくれます。ジャケットやアウターがなくても、きちんと感があるコーディネートに仕上がるのがポイントです。
ブラウスは、画像のような配色デザインのアイテムを選ぶことでさり気ない着こなしが楽しめます。ブラウスもタイトスカートも着回しやすいアイテムなので、いろいろな組み合わせで幅広いコーディネートを楽しんでみてください。
【春夏】好印象な色味でまとめた大人の爽やかコーデ

春夏は、寒色ブラウスとテーパードパンツを合わせて爽やかコーデを楽しむのもおすすめです。
トップスに爽やかなカラーを持ってくることで顔周りが明るく見え、親しみやすさと好印象を与えられます。また、少し透け感のある軽やかな素材のアイテムを選ぶと、より春夏らしい涼しげなコーディネートが楽しめるでしょう。
テーパードパンツは、明るいベーシックカラーを選ぶとやわらかい印象を与え、ほどよいカジュアル感が演出できます。
バッグやベルト、パンプスなどの小物を同系色で揃えてコントラストをやわらかくすると、まとまりのある40代ならではのおしゃれな着こなしが楽しめます。
【春夏】おしゃれなベストを取り入れた美シルエットコーデ

春夏は、ベストを取り入れたコーディネートも楽しんでみましょう。ベストは、簡単におしゃれな着こなしが手に入る便利アイテムです。
普段のオフィスカジュアルコーデにプラスするだけで一気に雰囲気が変わるので、同じような服装にマンネリを感じている40代女性の方はぜひ活用してみてください。
ベストを選ぶときは、トップスやボトムスとのバランスを考えて、長すぎず短すぎない丈のものを選ぶようにしましょう。
画像のようなベストとパンツのセットアップにシャツの組み合わせはスタイリッシュに見え、40代女性の大人のかっこよさを引き出せます。
【秋冬】テーパードパンツでマニッシュに決める大人の上品コーデ

秋冬は、テーパードパンツのセットアップでマニッシュな雰囲気の大人の上品コーデを楽しんでみましょう。あえてやさしい色味をチョイスすることで抜け感が出て、40代女性にぴったりなワンランク上のコーディネートに仕上がります。
テーパードパンツはきちんと感があり大人な印象を与えてくれるので、40代の女性にもぴったりなアイテムです。さらに脚長効果が期待でき、スタイルもよく見えます。小物はダークトーンで統一することで、メリハリのあるまとまった着こなしが楽しめます。
【秋冬】ダブルボタンジャケットでおしゃれに差がつく大人コーデ

ダブルボタンジャケットはクラシカルな雰囲気を演出し、大人っぽく落ち着いた印象を与えてくれるアイテムです。周りの40代女性とおしゃれに差がつく、上級者の大人コーデが楽しめます。
また、合わせるアイテムによってさまざまな印象のスタイルを楽しめるのも魅力です。画像のようにワイドパンツと合わせると、スタイリッシュでかっこいいスタイルが完成します。
トップスは、あえて全体の雰囲気を外すような大きめのリボンブラウスを選び、こなれ感があるワンランク上のコーデを楽しんでみてください。
【秋冬】ストレッチ素材×ジャケットのオンオフ着回せる好印象コーデ

ストレッチ素材のジャケットを主役にした、周りと差が付く40代女性の大人のオフィスカジュアルコーデです。
ストレッチ素材のアイテムは一見カジュアル感が強くなりそうですが、ジャケットのデザインを選ぶことで上品に着られるので、きちんと感が欠かせないオフィスカジュアルコーデにも抵抗なく取り入れられます。
また、伸縮性があるぶん動きやすく、窮屈さがないので長時間着ていてもストレスを感じにくいのも魅力です。画像のようなショート丈のジャケットは、ワイドパンツとの相性が抜群です。脚が長く見え、スタイルアップも期待できるでしょう。
40代の大人女性必見!オフィスカジュアルコーデの注意点

ビジネスシーンでは、オフィスカジュアルコーデでも清潔感やきちんと感を意識しましょう。特に40代になると仕事での責任も大きくなるため、服装のマナーもより気を付けたいものです。
ここでは、40代女性がオフィスカジュアルコーデをする際の注意点を2つご紹介します。
体のラインがはっきり出やすいアイテムは避ける
オフィスカジュアルコーデでは、体のラインがはっきり出やすいタイトすぎるアイテムはふさわしくありません。ビジネスの場では浮いてしまい、上品さに欠けた印象を与えてしまう恐れがあります。また、露出が高い服装や透け感が強いアイテムも避けるようにしましょう。
ビジネスシーンでは、オフィスカジュアルであっても以下のような服装は避けることをおすすめします。
オフィスカジュアルコーデで避けたい服装
- ・ミニスカート
- ・タイトすぎるボトムス
- ・シースルーのトップス
- ・体のラインが強調されるニット
派手すぎるカラーや柄のアイテムは避ける
40代の大人女性のオフィスカジュアルコーデは上品さが大切です。そのため、奇抜なカラーのアイテムや派手なデザインのスーツ、大ぶりのアクセサリーなどを着用したり身に付けたりするのは避けましょう。
これらのアイテムは、目立ちすぎるだけでなく、きちんと感や上品さが損なわれてしまう可能性もあります。
ビジネスシーンでは、落ち着いた色や柄のアイテムを選び、40代女性の大人な雰囲気を引き立てるようなコーディネートを意識しましょう。
大人の魅力が溢れる40代のオフィスカジュアルコーデを楽しんで

40代女性のオフィスカジュアルコーデは、清潔感があり上品で落ち着いた印象を与えることが大切です。
そのためには、ベーシックカラーをベースにきれいめで落ち着きのあるデザインを選びましょう。また、体型のラインが出やすいアイテムや派手すぎるカラー・柄のアイテムはNGです。
これらのポイントを押さえて、40代女性の大人の魅力が溢れるオフィスカジュアルコーデを楽しみましょう。
※掲載のAOKI商品はコーディネートの一例です。在庫状況により商品が無い場合がございます。