
【メンズ】スプリングコートは春のマストアイテム!大人のビジネスコーデを大特集
ビジネス メンズ
公開日:
更新日:
冬本番は去ったとはいえ、まだまだ肌寒い日が続く春先。毎日の通勤をより快適にするためには、スプリングコートを取り入れるのがおすすめです。本記事では、大人のメンズ向けビジネスコーデにぴったりなスプリングコートの選び方や、コーディネート例をご紹介します。
目次
メンズのスプリングコートとは?

メンズ向けのスプリングコートは、冬物のメンズコートと比べてどのような違いがあるのでしょうか?まずは、スプリングコートの特徴や一般的な着用時期、相場などを解説します。
メンズのスプリングコートの特徴を知って、春のビジネスコーデに取り入れるメリットを確認しましょう。
春用に作られた薄手のコート
スプリングコートとは、春に着用することを想定した薄手のコートを指します。冬物のメンズコートよりも生地が薄くなっているため、真冬のコートは季節外れだけれどまだ肌寒いという時期におすすめです。
また、スプリングコートは軽くてかさばりにくいため、持ち運びに便利です。なかには肌寒さを感じる朝晩だけ着用して、日中は持ち歩くという使い方をする方もいます。
ちなみにスプリングコートという名称ではありますが、秋に着用しても問題ありません。春だけでなく秋にも着まわしできることも、メンズのスプリングコートの魅力です。
スプリングコートの着用時期は?
スプリングコートの着用時期は、3~5月上旬ごろまでが一般的です。着用時期に明確な決まりがあるわけではありませんが、気温が13~19度程度のジャケットだけでは肌寒い時期に適しています。
デザインや生地の厚さによっても着用時期は変わってくるため、スプリングコートを選ぶ際には、いつ頃にメインで着用したいかという点を考慮してもよいでしょう。
メンズのスプリングコートの相場
スプリングコートを購入する際には、価格が気になる方も多いでしょう。メンズのスプリングコートは冬物のコートと比較すると価格が安い傾向にあります。
AOKIのメンズスプリングコートは、定価で3~4万円台で購入できます。セール期間を狙えばさらに手頃な価格で購入できるので、ぜひ店舗やオンラインストアをご確認ください。
メンズのスプリングコートの選び方

メンズのスプリングコートといえば、トレンチコートを思い浮かべる方が多いのではないでしょうか?しかし、メンズ向けのスプリングコートの種類はそのほかにもたくさんあります。
ここからは、メンズのスプリングコートの選び方を解説します。デザインや素材などの違いを知ることで、自分に似合うメンズコートを選びやすくなるでしょう。
デザインで選ぶ
メンズのスプリングコートは、各ブランドでさまざまなデザインが登場しています。デザインの違いによって着用したときの印象が変わってくるため、どんな印象に見せたいかという基準で選んでもよいでしょう。
メンズスプリングコートの定番のデザイン
- ・トレンチコート…ダブルボタンでウエストにベルトの付いた前開きコート。ビジネスシーンで外さない定番アイテム。
- ・ステンカラーコート…装飾の少ない前開きコート。シンプルでオンオフともに使いやすい。
- ・スタンドカラーコート…襟を立てて着る前開きコート。首回りがすっきり見えて大人っぽい着こなしが叶う。
一方、Gジャンや革ジャン、スタジャンなどのカジュアルなコートはビジネススーツには似合いません。ビジネスシーンで着用するなら、シンプルかつフォーマルなメンズコートを選びましょう。
素材で選ぶ
スプリングコートは、真冬向けのコートと比較すると薄手の生地で作られています。スプリングコートでよく使われている生地は、コットンやリネン、ポリエステル、ナイロンなどが挙げられます。
さらさらとした肌触りが好みの場合はコットンやリネン、つるつるとした肌触りが好みの場合はポリエステルやナイロンを選ぶとよいでしょう。
肌触りのほかにも、見た目の違いやシワになりにくさなどの違いがあります。コットンやリネンのコートは落ち着いた風合いに見えますが、シワになりやすいので取り扱いには注意しましょう。
一方、ポリエステルやナイロンはテカテカして見えがちですが、シワになりにくい特徴があります。
着丈で選ぶ
メンズのスプリングコートをおしゃれに着こなすためには、身長にあった着丈のコートを選ぶことが大切です。男性の場合、膝上10~15cm丈のコートを選ぶと、バランスよく着こなせます。
また、着丈によってさまざまな印象に着こなせることもポイントです。通常よりもショート丈のコートを選ぶとカジュアルな印象に、ロング丈のコートを選ぶとかっちりした印象になります。
メンズコートの着丈を選ぶときは、どのような印象に見せたいかという基準で選んでもよいでしょう。
機能性で選ぶ
メンズのスプリングコートは、防寒対策としての役割だけでなく、さまざまな機能が備わっています。たとえば、防風性のあるスプリングコートであれば風を通しにくく快適に過ごせます。風の強い春先にはぴったりです。
その他には、雨の日に対応した撥水機能のあるスプリングコートもおすすめです。普段使いはもちろん、レインコートとしても活用できます。
【メンズ向け】スプリングコートのコーディネート

ここからは、AOKIのメンズ向けスプリングコートを取り入れたコーディネートをご紹介します。ビジネススーツに合わせやすいスプリングコートを新調したい方は、ぜひ参考にしてみてください。
コーデに迷ったら定番のステンカラーコートがおすすめ

1つ目は、シンプルな着こなしが叶うステンカラーコートを取り入れたメンズコーデです。すっきりとしたシルエットが特徴的で、スタイルよく見せられます。
着丈はやや短めですが、かっちりとしたデザインなのでカジュアルな印象にはなりません。ビジネススーツにも合わせやすい紳士的なデザインが魅力です。
ネイビーのステンカラーコートで落ち着いた印象を叶える

こちらはスリーピースにシンプルなネイビーのスプリングコートを合わせたコーディネートです。ネイビーを選ぶことで、ブラックと比べて重たくなりすぎず程よいカジュアルさをアピールできます。
こちらのスプリングコートのようにライナーの取り外しが可能なタイプであれば、真冬から春先にかけてあらゆる気候に対応できます。長く着まわしたい方におすすめのメンズコートです。
薄くて軽いトレンチコートは春にぴったり

トレンチコートはロング丈のアイテムが多いですが、春先には短めのトレンチコートがおすすめです。生地が少ない分、軽くて持ち運びがしやすいことが特徴で、肌寒さを感じたときにサッと羽織れます。
撥水機能が付いているスプリングコートであれば、雨の日にはレインコートとして着用することも可能です。あらゆるシーンに対応したコスパのよいメンズコートを探している方は、機能面にも注目してみてください。
ビジカジコートはオンオフで大活躍

オンオフ共に使える少しカジュアルなスプリングコートをお探しの方は、スタンドカラーコートを選んでみてはいかがでしょうか?かっちりし過ぎていないので、スーツだけでなくジーンズなどのカジュアルなボトムスにも合わせやすいメンズコートです。
こちらのメンズコートは、取り外し可能なインナーダウンが付いていることが特徴。真冬はしっかり防寒対策できる一方で、インナーダウンを外せばスプリングコートとして活用できます。ロング丈になっていることも、大人っぽい着こなしができる秘訣です。
オフィスカジュアルコーデに合わせやすいネイビーコート

冬から春にかけて長く着まわしができるメンズコートをお探しの方は、3wayで着用できるこちらのメンズコートはいかがでしょうか?
ライナーをつけたままコートとして着用する以外にも、ライナーをベストとして単体で着用する、ベストとアウターを別々に着用するなど、さまざまな使い方ができます。ライナーの取り外しができるので、気候の変化に合わせていつでも快適に過ごせます。
長く着まわすことを前提に選ぶなら、どんなボトムスにも合わせやすいシンプルなデザインのメンズコートを選ぶのが基本です。ブラックやネイビーなどの定番カラーを選べば、あらゆる服装に合わせられます。
メンズのスプリングコートの着こなしのコツ

最後に、メンズ向けのスプリングコートにおける着こなしのコツをご紹介します。おしゃれに着こなすコツや長く着まわすコツを知りたい方はぜひチェックしてみてください。
スーツとの色の相性を考える
メンズのスプリングコートをおしゃれに着こなすためには、スーツとの相性を考えることが大切です。普段着ているスーツの色にマッチしたスプリングコートを選ぶことで、統一感のある着こなしができます。
メンズのスプリングコートの中でもボトムスにも合わせやすい色は、ブラックやネイビー、グレーなどです。色で迷ったときは、定番カラーを選んでみてください。
ライナーの取り外しで気温に合わせて着まわせる
ライナーとは、メンズコートに付いている取り外し可能な裏地のことです。真冬は裏地を付けて着用し、春先になったら取り外すという便利な使い方ができます。気温に合わせて調整ができるので、長く着まわしたい方はライナー付のメンズコートを選ぶとよいでしょう。
商品によっては、ライナーをベストとして単体使いできるタイプもあります。AOKIのメンズコートにもさまざまな着まわしができるタイプが登場しているので、ぜひチェックしてみてください。
肌寒い日は小物をプラスする
春になっても気温が低かったり風が強かったりして、肌寒さを感じる日は少なくありません。薄手のスプリングコートでは防寒対策が不十分なこともあるでしょう。そんなときは、マフラーや手袋などの小物をプラスして寒さ対策をするのがおすすめです。
小物で調整をすれば、朝晩は寒いけど日中は暖かいといった場合にも対応できます。春先までスプリングコートを着用したい場合は、小物で調整することを想定して薄い生地のものを選んでもよいでしょう。
メンズのスプリングコートで春先の通勤を快適に

メンズのスプリングコートは、少し暖かくなってきた春先の通勤で大活躍するアイテムです。毎日の通勤を快適にするためにも、1着は用意しておくのがおすすめです。
メンズのスプリングコートには、トレンチコートやステンカラーコート、スタンドカラーコートなどさまざまなデザインがあります。どんな印象に見せたいかを考慮しながら、自分に合った1着を探してみてください。
※掲載のAOKI商品はコーディネートの一例です。在庫状況により商品が無い場合がございます。