女性が成人式にスーツを着るメリットデメリット!おすすめのコーデをご紹介

女性が成人式にスーツを着るメリットデメリット!おすすめのコーデをご紹介

その他

公開日:

更新日:

女性の成人式の服装といえば振袖のイメージが強く、「成人式にスーツで参加してもよいの?」と疑問に思う方もいるでしょう。成人式の服装に決まりはないため、女性のスーツコーデもOKです。今回は、成人式でスーツを着るメリットやデメリット、おすすめのコーデをご紹介します。

【女性向け】成人式のコーデに関する基本情報

【女性向け】成人式のコーデに関する基本情報

まずは、女性向けの成人式のコーデに関する基本情報をチェックしておきましょう。成人式での服装のマナーや、振袖とスーツが人気の理由について解説します。

成人式は振袖またはスーツが一般的

成人式に参加する際、女性は日本の伝統的な和装である振袖、またはスーツを着用するのが一般的です。振袖を着る方が多い印象ですが、成人式の服装は自由であるため、「和装でなければいけない」という決まりはありません。

近年では個性を大切にする方が増えてきており、自分らしさを出すにはスマートなスーツがぴったりと考える女性もいるでしょう。成人式は人生で一度の思い出なので、好みの服装でお祝いの席に参加してみてください。

成人式は女性のスーツスタイルもOK!

成人式では女性のスーツスタイルもOKで、晴れの日におすすめできるスーツのランナップが豊富です。鮮やかなカラーのスーツやポップな柄物のスーツなど選択肢が多いので、こだわりのスーツで成人式に参加してみましょう。

成人式でスーツを選ぶ女性は「個性を出したい」「自分らしさを追求したい」といった理由でスーツを着用する方が多いようです。ほかにも、振袖に比べて着付けの準備時間がかからず楽な点や、振袖よりも比較的安い費用に抑えやすいといった点も、成人式でスーツを着るメリットといえるでしょう。

万が一成人式当日の天候が優れない場合でも汚れにくく移動しやすいなど、機能面でもおすすめです。

周りから浮くなどスーツを着用するデメリットはある?

女性が成人式でスーツを選ぶデメリットとして「周りから浮くのではないか」「せっかくの思い出にスーツでよいのか」と心配する方もいるでしょう。女性は振袖を選ぶ方が多いですが、成人式でスーツを着用する方も増えているため、納得してスーツを選択するのであれば問題ありません。

セレモニーにふさわしいデザインが美しいスーツや、個性的な女性向けスーツなど自由な選択肢が多くあるので、周りから浮くデメリットもカバーしやすいです。自分らしさを大切に、一生に一度の思い出として残る成人式にしましょう。

【女性向け】成人式でのスーツの選び方

【女性向け】成人式でのスーツの選び方

成人式での女性のスーツの選び方には、主に3つのポイントがあります。成人式用のレディーススーツ選び方を詳しく解説するので、購入またはレンタルする際に役立ててみてください。

セレモニー用のスーツやカラースーツを選ぶ

女性が成人式で着用するスーツは、セレモニー用のスーツやカラースーツを中心に選んでみましょう。お祝いの席向けの女性用スーツは、あざやかなカラーや美しい素材、美しい柄物のデザインが多い点にも注目です。

セットアップやワンピース、複数のアイテムの組み合わせなど、女性のスーツコーデはバリエーションの多さも魅力といえます。自由に好みのスーツスタイルを探して、成人式の準備をしてみてください。

サイズの合ったものを選ぶ

自分の体のサイズに合った女性向けスーツを選ぶのが、スマートに着こなすポイントです。スーツが大きすぎたり小さすぎると、不格好に見えるデメリットにつながりかねません。バスト、ウエスト、ヒップを中心に、事前にサイズを測ってからスーツを選んでみましょう。

サイズの測り方が不安な方は、専門店でサイズをチェックしてもらうのもおすすめです。スーツに詳しい専門スタッフからアドバイスを受けられるメリットもあるため、気軽に出向いてみましょう。

女性向けスーツでサイズを測る箇所

  • ・バスト
  • ・ウエスト
  • ・ヒップ
  • ・肩幅
  • ・胴囲
  • ・袖丈
  • ・着丈
  • ・スカート丈
  • ・股下
  • ・わたり幅
  • ・裾幅

リクルートスーツは避ける

女性が成人式に参加する際の服装は自由であるものの、リクルートスーツは避けて華やかなスーツを選ぶのがおすすめです。

リクルート用に作られたスーツは、シックな色味やシンプルなデザインで、就職活動に特化した作りになっています。成人式で着用するには少し控えめな印象があるため、スーツ選びの際はセレモニー用を選んでみてください。

ただし、成人式にリクルート向けのスーツで出席してはいけないという決まりもありません。シンプルなスーツが好みの女性の方は、インナーや小物で華やかさを出してみるといったコーデで参加してみるのもよいでしょう。

女性向け!成人式におすすめのスーツコーデ3選【スカート編】

女性向け!成人式におすすめのスーツコーデ3選【スカート編】

成人式におすすめの女性向けスーツコーデをご紹介します。スカートのスーツコーデを検討中の方は、ぜひ参考にしてみてください。

セレモニーシーンにおすすめの上品なモノトーンスーツコーデ

セレモニーシーンにおすすめの上品なモノトーンスーツコーデ

セレモニーシーンにおすすめの、女性向けモノトーンスーツコーデです。全身にベーシックな色味をチョイスしたスタイルは、洗練された大人の印象で成人式にぴったりです。バッグや靴、アクセサリーの色味を同系色にすると、センスが光るおしゃれなスーツスタイルになるでしょう。

ブローチやネックレスなどはパールを使用したアクセサリーで、さりげなくまとめている点にも注目してみてください。

セレモニー向けセットアップスーツの一覧はこちら

華やかな雰囲気のブラウスが美しい成人式向けスーツコーデ

華やかな雰囲気のブラウスが美しい成人式向けスーツコーデ

さわやかな色味のスーツのセットアップ×美しいデザインのブラウスを合わせた成人式向けの女性のスーツコーデです。光沢感のある素材と大きめなリボンが印象的なブラウスは、コーデの主役となるアイテムといえるでしょう。スーツ、ブラウス、バッグ、パンプスと全体を明るめの色で統一すると、華やかなスタイルが完成します。

成人式におすすめのブラウス一覧はこちら

ツイードジャケット×ワンピースの上品な成人式向けコーデ

ツイードジャケット×ワンピースの上品な成人式向けコーデ

個性的な素材のジャケット×ワンピースを組み合わせた、上品な成人式向けコーデです。1枚でさらりと着られるワンピースは、普段着や通学スタイルとしても人気のアイテムです。お祝いの場にふさわしい高級感のある素材のワンピースであれば、成人式で華やかに着こなすことができます。

ジャケットを合わせるとフォーマル度がアップするので、合わせて選んでみてください。

ワンピースの一覧はこちら

女性向け!成人式におすすめのスーツコーデ3選【パンツ編】

女性向け!成人式におすすめのスーツコーデ3選【パンツ編】

成人式におすすめの、女性向けパンツスタイルスーツコーデ3選をご紹介します。動きやすさやスタイリッシュなスーツコーデにしたい女性の方は、ぜひ参考にしてみてください。

複数の色使いがおしゃれな成人式向けスーツコーデ

複数の色使いがおしゃれな成人式向けスーツコーデ

ジャケット、ブラウス、パンツをそれぞれ違う色味のアイテムを選んだ、複数の色使いがおしゃれな女性向けスーツコーデです。カラー数を絞り、小物類の色味をジャケットと合わせることで、バランスのよいおしゃれなスタイルに。

首~胸元にかけてボウタイブラウスをリボンにしたり、コサージュを加えてみたりと工夫してみると、さりげないおしゃれが光ります。

スーツコーデに合わせやすいコーデアイテムはこちら

セットアップスーツ×明るめのブラウスがポイントの成人式向けコーデ

セットアップスーツ×明るめのブラウスがポイントの成人式向けコーデ

セットアップスーツに同系色の明るめのブラウスを合わせた、おしゃれな女性向けスーツコーデです。セットアップスーツは上下のカラーとデザインが揃っているため、きっちり洗練された印象になります。ブラウスは華やかなデザインや、目を引く色味を選んでコーデの主役としてみてください。

ブラウン・ベージュ系セットアップスーツの一覧はこちら

個性的なカラーのセットアップが目を引く成人式コーデ

個性的なカラーのセットアップが目を引く成人式コーデ

あざやかで個性的なカラーのセットアップスーツが美しい、女性向け成人式コーデです。華やかで人目を引くスーツは、成人式という晴れの舞台にぴったりのアイテムといえるでしょう。成人式の服装は自由であるため、抜け感があるスーツも個性的でおすすめです。

私服としても着回しができるスーツもあるので、好みに合わせてスーツのデザインを選んでみてください。

個性的なカラーのセットアップスーツ一覧はこちら

成人式で女性がスーツを着こなすポイント

成人式で女性がスーツを着こなすポイント

成人式で女性がスーツを着こなすためのポイントを3つご紹介します。スーツ以外のアイテムにもこだわり、ワンランク上のおしゃれスタイルで成人式に参加してみましょう。

華やかな色味や柄物を取り入れる

女性が成人式で着用するスーツは、華やかな色味や柄物を着用するのもおすすめです。一生に一度である成人式は、普段は選ばないようなカラーや、個性的な柄物を選んでみてもよいでしょう。今回ご紹介したコーデのような鮮やかなパステルカラー、大柄のリボンなどをチョイスしても、セレモニーの場で浮く心配はありません。

成人式を華やかに彩る個性的なアイテムを選んで、スーツスタイルを楽しんでみてください。

小物やアクセサリーで個性を出す

成人式での女性向けスーツスタイルは、小物やアクセサリーにこだわって選ぶと、自分らしい個性溢れるセレモニースタイルになります。セレモニーコーデで人気のアイテムは、コサージュやブローチです。プラスして、ネックレスやピアス、ブレスレットなどのアクセサリーを合わせてみると華やかさがアップします。

小物やアクセサリーも、細かいマナーや決まりはなく自由です。大きめのアクセサリーやデザインなど、普段は選ばないようなアイテムを選んで特別な日をお祝いしてみるのもよいでしょう。

成人式のスーツスタイルにおすすめのアクセサリー

  • ・コサージュ
  • ・ブローチ
  • ・ネックレス
  • ・チョーカー
  • ・ピアス
  • ・イヤリング
  • ・イヤーカフ
  • ・指輪(リング)
  • ・ブレスレット
  • ・バングル
  • ・アンクレット

ブラウスの色や素材にこだわる

成人式での「スーツコーデが難しい」と感じる女性は、ブラウスの色や素材にこだわってみるだけでも華やかさがアップします。光沢感のある素材、リボンやフリルが付いたデザイン、あざやかなカラーなどセレモニー向けのブラウスは選択肢が豊富です。

特に落ち着いた色味やデザインの女性向けスーツの場合、思い切って個性的なブラウスを選んでみると、ワンポイントとなって簡単にスーツコーデを組みやすいです。スーツやアクセサリーと同様に、普段使いしないような特別な日向けのブラウスを準備して、成人式に参加してみてください。

成人式におすすめのブラウス一覧はこちら

女性もスーツスタイルでOK!成人式でおしゃれに着こなそう

女性もスーツスタイルでOK!成人式でおしゃれに着こなそう

成人式に出向く際の服装に決まりはないため、女性もスーツスタイルを選んでもOKです。スーツスタイルの場合、コサージュやアクセサリ―といった小物を合わせると、華やかさがアップします。

お祝いの場にふさわしいフォーマルスーツやカラースーツなど、女性向けのスーツは種類のバリエーションが豊富なので、個性に合わせてスーツを選んでみましょう。

※掲載のAOKI商品はコーディネートの一例です。在庫状況により商品が無い場合がございます。

商品を見る

関連記事