新成人応援スーツ&コートフェア

成人式の服装の選び方・スーツの着こなしポイント

大人としての第一歩。人生の節目となる重要なイベント「成人式」

一度きりの特別な日は、自分にぴったりのスーツで華やかに装い、自信に満ちた新成人の姿で門出を飾りましょう。

そんな大切なスーツ選びをAOKIがサポートいたします。 成人式スタイルはAOKIにお任せください。

新成人&就活生限定特典

お得に選んでいただける特別応援割引はこちら。

詳しく店頭スタッフにお尋ねください。

※オンラインショップでは使用できません。

クーポンご利用で半額

安心おまとめ8点セット

パーソナルオーダー20%OFF

成人式の服装スタイル

メンズ・レディース共に厳密なルールはありません。

メンズはスーツ、レディースは振袖を選ぶ割合の方が多い傾向にはありますが、何より大事なのはご自分が納得できる服装選びをすることです。

TPOにさえ気をつけていればどちらを選んでも問題はありませんので、一生に一度の機会を自分らしく過ごせる物を選びましょう。

成人式の服装スタイル

おススメスタイルバリエーション

スリーピーススタイル
スリーピーススタイル
スリーピーススタイル
スリーピーススタイル

01

スリーピーススタイル

スリムにベストを着こなしたい方!ベストを着用して大人かっこよく。

スリーピーススタイルは、特に正式なビジネスシーンやフォーマルなイベントでよく選ばれます。スタイリッシュで洗練された印象を与えると同時に、ベストを取り入れることで、より暖かく、体型を引き締める効果があります。

スリーピーススタイルを一覧で見る

クイックオーダースーツ

02

クイックオーダースーツ

ジャケットは約50種類、スラックスは約25種類からお選びいただけますので、あなたに合うサイズがきっと見つかります。

クイックオーダースーツを詳しく見る

パーソナルオーダースーツ

03

パーソナルオーダースーツ

生地やシルエットが選べて好みの一着に仕上がる!

また、裏地やボタン等細かいディテールも自分好みに選べます。

あなただけの一着を見つけてください。

フォーマルアイテム
フォーマルアイテム
フォーマルアイテム
フォーマルアイテム
フォーマルアイテム

04

フォーマルアイテム

フォーマルアイテム

フォーマルな印象のベストや蝶タイ等でスタイリングをすることでより華やかな装いになります。式典のフォーマルなシーンにおススメです。

フォーマルアイテムを見る

コートスタイル

05

コートスタイル

成人式シーズンは冬真っ只中です。

非常に寒いので防寒着として着用をおススメいたします。

ベーシックなデザインを選べば、就職活動でもお使いいただけます。

コートを一覧で見る

フォーマルスタイル

06

フォーマルスタイル

格式の高いスタイルとなります。 冠婚葬祭のシーンに使用でき、フォーマルなシーンで着用されます。 大人の身だしなみとして、このタイミングでお揃えになられてはいかがでしょうか。

フォーマルスタイルを見る

LADIES

LADIES

パンツでもスカートでも
好みに合わせて選べます!

ご自分のお好みに合わせてお好きなスタイルでOKです。

防寒着のコートも忘れずに!

スーツ・セットアップを一覧で見る

コートを一覧で見る

トップスを一覧で見る

革小物を一覧で見る

成人式のスーツの着こなしQ&A

イメージがわいたら、次に着こなし方をチェックしましょう!
正しい着こなしで、よりかっこよく、スタイリッシュに仕上がります!

Q.スーツの選び方は?

A-1.まずは自分のサイズを知ろう!

A-2. 正しい着こなしでかっこよく着よう

スーツ選びの7つのポイント

  • Q.スーツの色は?

    A.色はダーク系を選ぶと無難です。
    ネイビーがトレンドカラーとして注目されています。

    Q.スーツの色は?

  • Q.ジャケットのボタンの数は?

    A.定番は2つボタン!
    スタイルとしてはベストを合わせたスリーピーススーツの人気が高まっています。

    Q.ジャケットのボタンの数は?

  • Q.パンツの裾はシングル?ダブル?

    A.お好みでシングル・ダブルどちらでもお選びいただけます。
    シングルのほうが、足元がスッキリと細く見えます。

    Q.パンツの裾はシングル?ダブル?

  • これで安心!より長持ちさせるために
    スーツのお手入れ方法

    • 01:ブラッシング

      ブラッシング

      外から帰ってきたらブラッシングで汚れを落としましょう。

    • 02:霧吹き

      霧吹き

      シワができてしまったら霧吹きをかけてハンガーに吊るしましょう。

    • 03:裾から吊るす

      裾から吊るす

      パンツは折り目を揃えて裾から吊るすことで折り目が長持ちします。

    • 04:アイロンがけ

      アイロンがけ

      折り目が消えてきたらしっかりとアイロンがけをしましょう。

Q.スーツの選び方は?

A-1.まずは自分のサイズを知ろう!

A-2.スーツの正しい着こなし方をご紹介いたします!

スーツ選びの8つのポイント

  • Q.スーツの色は?

    A.色はブラック、ネイビーが主流でおすすめです。
    着用したいイメージに合わせて選びましょう。

    ブラック

    ブラック

    定番のブラックスーツは上品で落ち着いた印象を与えます。

  • Q.ジャケットのボタンの数は?

    A.1つボタンならスタイリッシュな印象に。
    2つボタンならよりかっちりとした印象に。

    Q.ジャケットのボタンの数は?

  • Q.スカートの長さは?

    A.立った状態で膝が半分隠れて、座った状態で膝上5cm以内が目安と言われています。

    Q.パンツの裾はシングル?ダブル?

  • これで安心!より長持ちさせるために
    スーツのお手入れ方法

    • 01:ブラッシング

      ブラッシング

      外から帰ってきたらブラッシングで汚れを落としましょう。

    • 02:霧吹き

      霧吹き

      シワができてしまったら霧吹きをかけてハンガーに吊るしましょう。

    • 03:ハンガーで吊るす

      ハンガーで吊るす

      シワができやすいボトムはしっかりハンガーを使って吊るしましょう。

まとめ

成人式ではスーツの色や柄について厳密なルールはありません。

成人を迎えるにあたり、自分らしく着られる一着を選ぶことが何より大事です。スーツ選びにおいては、色柄のチョイスももちろんですが、しっかりとしたサイズ感のものを選ぶことも重要です。

AOKIでは、皆様の大切な一日を彩るスーツ選びを全力でサポートさせていただきます。

また、店舗で使える割引特典もございますので、成人式のスーツはぜひAOKIで!

クーポン・セットセール

店舗限定

クーポンを見る

安心おまとめ8点セット

お近くの店舗を探す

AOKIの便利なサービス

  • 取り置き予約サービス
  • 店舗受け取りサービス
  • テイクアウトサービス
  • チャットスタイリングサービス