
【メンズ】秋のオフィスカジュアルコーデ!定番の着こなし方とおすすめアイテムをご紹介
ビジネス メンズ
公開日:
更新日:
秋のメンズオフィスカジュアルには、どんなアイテムを取り入れたらよいのか悩む男性も多いのではないでしょうか?本記事では、秋におすすめのメンズアイテムや定番のメンズオフィスカジュアルコーデをご紹介します。秋らしいおしゃれを楽しみたい方は、ぜひ参考にしてみてください。
目次
メンズのオフィスカジュアルとは?

まずは、メンズのオフィスカジュアルの基本をおさらいしましょう。ビジネスに適したメンズ服のマナーを知っておけば、購入後に失敗するリスクを減らせます。
メンズのオフィスカジュアルの定義
オフィスカジュアルとは、一般的なビジネススーツよりもカジュアル寄りなビジネスファッションのことを指します。メンズの場合は、ノーネクタイやジャケパンスタイルをオフィスカジュアルと呼ぶことが多いです。
どこまでカジュアルダウンさせるかは、オフィスの雰囲気によって異なります。ジャケットが必須な会社もあれば、パーカーなどのカジュアルなアイテムが許容されている会社もあります。コーディネートで迷った時は、同じオフィスで働く先輩の服装を参考にしましょう。
メンズのオフィスカジュアルの基本マナー
メンズのオフィスカジュアルの定義は会社によって異なりますが、共通している基本マナーは存在します。オフィスカジュアルが推奨されているとはいえ、あくまでビジネスシーンで着用するものなので、最低限のマナーは押さえておきましょう。
メンズのオフィスカジュアルの基本的なマナーは、以下のとおりです。
メンズオフィスカジュアルの基本マナー
- ・清潔感を大切にする。(シワ、しみ、ほつれのある服はNG)
- ・派手なカラーや柄のアイテムは控える。
- ・肌の露出が多い服装はしない。
- ・カジュアル過ぎるアイテムは控える。
秋のメンズオフィスカジュアルのポイント

ここからは、秋ならではのメンズオフィスカジュアルの着こなしポイントをご紹介します。季節感を取り入れたメンズコーディネートがしたい方は、ぜひ参考にしてみてください。
秋らしいカラーを取り入れる
秋らしいメンズコーデを楽しむためには、色使いを意識してみましょう。コーディネートの一部に秋らしいカラーを取り入れると、季節感のある着こなしができます。
秋のメンズオフィスカジュアルコーデにおすすめのカラーは、ブラウンやカーキー、ワインレッドなどです。コーディネートの一部にワンポイントとして取り入れると、一気に秋らしくおしゃれな装いになります。
脱ぎ着しやすいアイテムを取り入れる
秋は肌寒い日と暑い日の両方があるため、気温の変化に対応できる服装がおすすめです。ベストやカーディガンなどのオフィスで脱ぎ着しやすいアイテムがあると、気温の変化に対応しやすいです。
羽織り物は、オフィスの雰囲気に合わせて選ぶようにしましょう。かっちりした職場であればジャケット、カジュアルな服装でもOKな職場であればカーディガンやきれいめなパーカーを組み合わせてもよいでしょう。
秋のオフィスカジュアルで取り入れたいメンズアイテム

ここからは、秋のメンズオフィスカジュアルにぴったりな定番アイテムをご紹介します。オフィスにふさわしい秋のメンズ服を買い足したい方は、ぜひ参考にしてみてください。
秋向けのジャケット

秋のメンズオフィスカジュアルコーデで取り入れたいのが、秋向けのジャケットです。ジャケットは、来客や重要な会議などで必要になるため1着は用意しておくと安心でしょう。
秋に着用する場合は、ウール素材の総裏地のジャケットがおすすめです。また、ミルドと呼ばれる起毛加工された生地も、秋らしく温かみのある着こなしができます。
カラーは、オーソドックスなネイビーやグレーが着まわしやすいですが、秋らしさを演出したい場合はベージュやブラウンを取り入れてもよいでしょう。
シンプルなセーター

秋になって気温が下がってくると、シャツだけでは肌寒く感じることもあるでしょう。そんな時は、シャツの上にセーターを着て防寒対策をしましょう。
オフィスで着用するなら、シンプルなカラーやデザインのセーターがおすすめです。白や黒、ネイビーなどのベーシックなカラーなら、定番のジャケットにも合わせやすいです。
また、厚手の生地だと着ぶくれしてシルエットが崩れてしまうため、オフィスカジュアルコーデでは薄手のセーターを選ぶようにしましょう。
着まわしやすいカーディガン

肌寒い時のメンズオフィスカジュアルコーデに便利なのが、カーディガンです。セーターやベストよりも脱ぎ着しやすいため、気温が変動しがちな秋には重宝します。ジャケット代わりに、きれいめなカーディガンを合わせるスタイルも人気です。
オフィスで着用するカーディガンは、セーターと同様にシンプルなデザインがおすすめです。丈や袖が長過ぎるとカジュアルに見えるため、体型に合わせたサイズを選ぶようにしましょう。
きれいめなパーカー

カジュアルなアイテムが許容されているオフィスなら、ジャケットの代わりにパーカーを着用してもよいでしょう。ジャケットよりも楽に着られるため、かっちりした服装が苦手な方にもおすすめです。
オフィスで着用するなら、きれいめなパーカーを選びましょう。ロゴなどが入っているとカジュアルになり過ぎてしまうため、無地のパーカーがおすすめです。
だらしない印象にならないためにも、体型に合わせたサイズを選んだりシンプルなフードのアイテムを選んだりすることもポイントです。
秋のメンズオフィスカジュアルのおすすめコーデ5選

ここからは、AOKIのアイテムを取り入れた定番のメンズオフィスカジュアルコーデをご紹介します。かっちりめな服装からカジュアルな服装まで、おしゃれな着こなしを幅広くご紹介します。
ジャケパンコーデは秋にもおすすめ

定番のジャケパンスタイルは、秋のメンズオフィスカジュアルコーデに最適です。ベーシックなジャケットに秋らしいカラーのパンツを取り入れることで、周りと差をつけたおしゃれを楽しめます。
かっちりし過ぎない着こなしを好む方は、柄の入ったシャツを合わせてみるのがおすすめです。柄物のシャツを組み合わせることで、華やかさがアップします。カジュアルな服装でもOKなオフィスでは、ジャケパンスタイルにスニーカーを合わせてもよいでしょう。
セーターを合わせて防寒対策

シャツの上にセーターを重ね着したこちらの着こなしは、秋の定番メンズコーデとして人気のスタイルです。シンプルなセーターであればどんなジャケットにも合わせやすく、統一感のある着こなしができます。
ジャケットとセーターをベーシックなカラーでまとめて、パンツで秋らしいカラーを取り入れるのもおすすめです。定番カラーとは異なる深みのあるカラーを選べば、一気に秋らしいおしゃれが楽しめます。
カーディガンを取り入れた統一感のあるスタイル

こちらは、全体をダークトーンでまとめた統一感のあるメンズオフィスカジュアルコーデです。服装の自由度が高い職場であれば、シャツをハイネックに、ジャケットをカーディガンに置き換えたコーディネートも楽しめます。
こちらのコーディネートでは、薄手のカーディガンやインナーを合わせてすっきりとしたシルエットに見せていることもポイントです。スタイルのよさが引き立つ大人のメンズコーデです。
シンプルなパーカーでカジュアルに

シンプルなパーカーを取り入れた秋のメンズオフィスカジュアルコーデです。パーカーをジャケット代わりに着用したり、ジャケットの下に合わせたりするなど、シーンに応じた着まわしができます。
パーカーはカジュアルな印象を持たれがちですが、落ちついたカラーを選べばきちんとした雰囲気に着こなせるアイテムです。足元にシンプルなスニーカーを合わせることで、よりカジュアルに仕上がります。
秋らしいカラーを取り入れたスタイル

秋らしいおしゃれを楽しみたい男性は、コーディネートの一部に深みのあるカラーを取り入れてみましょう。セーターやパンツに秋らしいカラーを取り入れるだけで、温かみのある雰囲気に仕上がります。
ポイントは、全身を秋色でまとめるのではなく、ジャケットやコートなど基本のアイテムにベーシックカラーを取り入れることです。おしゃれな秋色をベーシックなカラーと合わせることで、オフィスにもふさわしい落ちついたメンズの着こなしができます。
秋のオフィスカジュアルに関するQ&A

秋のメンズオフィスカジュアルに関するQ&Aをご紹介します。秋物を取り入れる時期や着こなしのポイントを知りたい方は、ぜひチェックしてみてください。
秋服への衣替えの時期は?
ビジネスの場では、いつから秋服に衣替えすべきか悩む男性も多いでしょう。
基本的には9月~11月が衣替えのシーズンといわれているので、その時期から秋物のメンズ服を取り入れるのがおすすめです。秋は寒暖差が激しいので、カーディガンやジャケットなどの羽織り物から取り入れていくとよいでしょう。
一度に衣替えをするのではなく、夏物のアイテムを残しつつ秋物を取り入れていくと、日ごとの寒暖差に対応しやすいです。
トレンド感を取り入れるためには?
トレンド感のある着こなしをしたい方は、シルエットの色使いを意識してみましょう。
ビジネスシーンではほどよくタイトなシルエットが人気なので、体型に合ったサイズの服を選ぶのがコツです。厚手の服を重ね着するとシルエットが崩れてしまうので、生地の厚みにも注目してみてください。
色味は秋らしいアースカラーを取り入れてみましょう。ブラウンやカーキー、ベージュなどのカラーを合わせると、季節感を意識したおしゃれができます。
ただし、深みのあるカラーは暗い印象にも繋がりかねないため、全体ではなくコーディネートの一部分に取り入れるのがおしゃれに着こなすコツです。
ハイネックを取り入れてもよい?
メンズのオフィスカジュアルコーデでは、基本的にハイネックのトップスを取り入れても問題はありません。白や黒などのベーシックなカラーであれば、シャツの代わりとして着用できます。
ただし、かっちりとした服装が求められるオフィスでは、ハイネックはNGとされている場合もあります。判断に迷った時は、オフィスにいる先輩の服装を参考にしてみましょう。
秋の定番オフィスカジュアルを押さえておしゃれに着こなそう

秋のメンズオフィスカジュアルコーデでは、重厚感のある秋らしいカラーを取り入れつつ、寒暖差に対応できる脱ぎ着しやすいメンズアイテムを揃えるのがおすすめです。
秋向けにアイテムを買い足したい方は、ビジネスの場にふさわしい秋物ジャケットやセーター、カーディガンなどを揃えてみてはいかがでしょうか?
どこまでカジュアルダウンさせてもよいかは、オフィスの雰囲気によっても異なるため、先輩の服装を参考にしながらコーディネートを考えてみてください。普段のオフィスカジュアルに秋らしさを取り入れて、周りと差をつけたおしゃれを楽しみましょう。
※掲載のAOKI商品はコーディネートの一例です。在庫状況により商品がない場合がございます。