冬のインターンシップの服装は?【私服】指定の際のマナーやおすすめコーデをご紹介

冬のインターンシップの服装は?【私服】指定の際のマナーやおすすめコーデをご紹介

就活

公開日:

更新日:

冬のインターンシップが私服指定の場合、どのような服装が望ましいのか悩む方も多いでしょう。今回は、冬のインターンシップにおすすめの私服をご紹介します。ビジネスマナーや実際のコーデ例などを参考に、冬のインターンシップの服装を決めてみてください。

インターンシップで「私服でお越しください」と指定する理由

インターンシップで「私服でお越しください」と指定する理由

会社が「インターンシップには私服でお越しください」と指定するのは、複数の理由が考えられます。会社の考え方を理解し、コーデ選びの参考にしましょう。

学生の本来の力を発揮してもらいたいため

私服を着ることで「学生の本来の力を発揮してもらいたい」と考える会社も多いです。インターンシップは、会社が求める人材であるかを確かめる目的があります。着慣れた私服でリラックスできる環境を整え、学生がしっかりと力を発揮できるよう願う意図もあると考えておきましょう。

学生の人柄や印象を知りたいため

学生の人柄や印象を知りたいためというのも、冬のインターンシップで私服を指定する理由の一つです。就活やインターンシップでスーツを着て緊張すると、自分らしさを出せない学生もいるかもしれません。着慣れた私服で参加することにより、学生の内面や性格も見ておきたいと考える会社が多いです。

学生の身だしなみやTPOを確認するため

冬のインターンシップに私服を指定する理由は、学生の身だしなみやTPOを確認するためです。ビジネスはフォーマルな場面であり、環境に合った適切な服装選びができるか確認したいと考える会社も多いでしょう。身だしなみを整えることで、相手に好印象を与えられます。

冬のインターンシップの私服の選び方

冬のインターンシップの私服の選び方

冬のインターンシップで私服を指定された場合、男性も女性もオフィスカジュアルコーデで向かうのが基本と考えてよいでしょう。ここでは、冬のインターンシップでの私服コーデの選び方をご紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。

基本のアイテムを揃える

まずは男性・女性別に、冬のインターンシップの基本アイテムをご紹介します。

男性の場合

私服を指定されたのが冬のインターンシップの場合、コートやニットなど冬のオフィスカジュアルスタイルが基本となります。インターンシップはビジネスの場であるため、常にジャケットも着られるよう、コーデを組むのが望ましいでしょう。

【メンズスタイル】冬のインターンシップで基本となるアイテム

  • ・ジャケット
  • ・ニット
  • ・シャツ
  • ・パンツ
  • ・チノパン
  • ・コート
  • ・革靴
  • ・A4サイズのバッグ

女性の場合

女性の場合も、冬のオフィスカジュアルスタイルでコーデを組んでみましょう。ワンピースやスカート、パンツなどボトムスの選択肢が豊富なので、会社の雰囲気や冬のインターンシップの内容に合わせてアイテムの選び方を変えてみてください。

【レディーススタイル】冬のインターンシップで基本となるアイテム

  • ・ジャケット
  • ・カーディガン
  • ・ニット
  • ・シャツ
  • ・ワンピース
  • ・スカート
  • ・コート
  • ・タックパンツ
  • ・ストッキング
  • ・パンプス
  • ・A4サイズのバッグ

きれいめな色味の服装を選ぶ

冬のインターンシップでは、きれいめな色味の服装を選ぶよう意識してみましょう。具体的には、黒や白、グレーやベージュといったベーシックなカラーがおすすめです。女性はベーシックカラーにプラスして、パステルカラーの華やかな色味の服装を選ぶのがおすすめです。

動きやすい素材を選ぶ

冬のインターンシップの服装は、動きやすい素材やデザインを選ぶのがおすすめです。インターンシップの内容は、着席スタイルや移動が多いワークショップなどさまざまです。会社のインターンシップの内容を事前に確認し、伸縮性のある素材のボトムスやパンツでコーデを組むとよいでしょう。

ジャケットの着用を前提として選ぶ

男性も女性も、ジャケットの着用を前提としてコーデを選びましょう。私服といっても、カジュアルに寄りすぎた服装はビジネスマナーとしてNGです。薄手のニットやシャツなどを選び、1枚でもジャケットを着てもOKな服装で冬のインターンシップに臨んでみてください。

【メンズスタイル】冬のインターンシップにおすすめの私服コーデ4選

【メンズスタイル】冬のインターンシップにおすすめの私服コーデ4選

男性に向けて、冬の季節のインターンシップにおすすめなメンズ私服スタイルをご紹介します。色味や素材選びのポイントを解説するので、コーデの参考にしてみてください。

高級感のあるウール素材が上品なセットアップコーデ

高級感のあるウール素材が上品なセットアップコーデ

高級感のあるウール素材が上品な、冬の私服風セットアップコーデです。薄手のニットは深みのあるカラーのタートルニットを選び、寒い冬の防寒対策もしっかりと行えます。カジュアルな素材ながらシルエットが美しいセットアップで、私服指定のインターンシップにぴったりな服装といえるでしょう。

明るめのインナーでフレッシュさをアピールできるバランスコーデ

明るめのインナーでフレッシュさをアピールできるバランスコーデ

明るめのインナーで学生らしいフレッシュさをアピールできる、冬のインターンシップ向け私服コーデです。ジャケットとパンツはきれいめな素材とラフな印象のTシャツを組み合わせることにより、抜け感があるバランスのよいオフィスカジュアルスタイルとなります。

各アイテムが異なる色味ですが、ベーシックカラーで統一感を出している点にも注目してみてください。

ダークカラーの統一感が洗練された印象を与える私服コーデ

ダークカラーの統一感が洗練された印象を与える私服コーデ

全体をシックなダークカラーでまとめると、洗練された印象を与える私服コーデが完成します。セットアップのスーツもインナーのタートルネックも高級感のある素材で、冬のインターンシップにぴったりのスタイルです。

タートルネックのニットは1枚でも映えるアイテムのため、インターンシップの内容によってジャケットを着用することもできます。

落ち着いた雰囲気のトレンチコートコーデ

落ち着いた雰囲気のトレンチコートコーデ

冬のインターンシップや就活におすすめの、落ち着いた雰囲気のトレンチコートコーデです。トレンチコートはインターンシップをはじめとした就活全般で着回しができるおすすめのアイテムです。ベーシックカラーできれいめなコートを選び、ビジネスシーンにふさわしい身だしなみにしてみてください。

【レディーススタイル】冬のインターンシップにおすすめの私服コーデ4選

【レディーススタイル】冬のインターンシップにおすすめの私服コーデ4選

冬の季節のインターンシップにおすすめな、レディーススタイルの私服コーデをご紹介します。スカート、パンツ、ワンピースと豊富なラインナップに注目してみてください。

きれいめな色味を組み合わせたオフィスカジュアルコーデ

きれいめな色味を組み合わせたオフィスカジュアルコーデ

きれいめな色味を組み合わせた、私服風オフィスカジュアルコーデです。各アイテムの色味が異なっていますが、ベーシックカラーでまとめるとすっきりと統一感のある好印象スタイルになります。パンツスタイルは、インターンシップでワークショップや見学等がある場合に動きやすいためおすすめです。

デザインブラウス×スカートの上品な私服コーデ

デザインブラウス×スカートの上品な私服コーデ

個性的なデザインのブラウスとスカートをチョイスした、上品な私服風コーデです。寒い季節向けの厚手のジャケットで、ブラウスを選んでもしっかりと防寒対策ができます。スカートはひざ下の長さがオフィスカジュアルのマナーとなるため、コーデを参考にインターンシップにふさわしい丈感のアイテムを選んでみてください。

1枚でスタイルが完成するワンピースのきれいめコーデ

1枚でスタイルが完成するワンピースのきれいめコーデ

1枚でスタイルが完成するワンピースは、簡単にコーデを組みやすいおすすめのアイテムです。冬のインターンシップでは、シンプルな色味とシルエットのワンピースを選んでみましょう。ジャケットとの相性もよく動きやすさも抜群のため、私服風コーデで1枚持っておくと着回ししやすいです。

着心地のよいウールコートを使用した冬コーデ

着心地のよいウールコートを使用した冬コーデ

着心地のよい素材やデザインを用いた、寒い季節のオフィスカジュアルスタイルと相性のよいコートです。冬のインターンや就活では、ニットや厚手のジャケットの上に着ることができるコートを選ぶとよいでしょう。ビジネスマナーを守り、形のきれいめなデザインやシンプルな色味のコートが望ましいです。

冬のインターンシップの私服選びでよくある質問

冬のインターンシップの私服選びでよくある質問

冬のインターンシップの私服選びでよくある4つの質問をご紹介します。コーデが不安な時の対応方法や、私服指定のインターンシップでNGとなるポイントを知り、不安を解消しておきましょう。

コートは着用しても大丈夫?

冬のインターンシップや就活では、コートを着用しても問題ありません。私服指定の場合もオフィスカジュアルが基本となるため、寒い季節のビジネスシーンにふさわしいコートを選ぶとよいでしょう。

冬の私服指定の場合でも、カジュアルすぎるコートはNGです。コートのカラーは、ベーシックな色味で派手すぎないデザインを選んでみてください。

冬のインターンシップふさわしいコート

  • ・トレンチコート
  • ・ステンカラーコート
  • ・チェスターコート
  • ・ラグランスリーブコート
  • ・Pコート

コーデが不安な時はどうする?

コーデが不安な時は、会社の公式サイトなどで社員の服装を見て、オフィスカジュアルの程度をチェックしてみるのがおすすめです。可能であれば直接インターンの担当者に聞いてみたり、同じ会社のインターンに参加した先輩に聞いてみたりする方法もあります。

基本的にはオフィスカジュアルかスーツスタイルで問題がなく、シンプルできれいめな身だしなみを心掛けておくと安心できるでしょう。

NGな私服はある?

冬のインターンシップでは、私服といってもカジュアルすぎる服装はNGです。デニムやスウェットなどのラフな素材、派手な色味や柄物のデザイン、過度なアクセサリーなどはインターンには向きません。スニーカーやブーツなどをOKとする企業もありますが、一般的にはベーシックなオフィスカジュアルが基本です。

派手になりすぎないきれいめな私服を意識して、コーデを組むと失敗しにくいでしょう。

冬のインターンシップでNGな私服の例

  • ・デニム
  • ・スウェット
  • ・スニーカー
  • ・ブーツ
  • ・過度なアクセサリー

服装の指定が自由な場合はどんな服装を選ぶ?

冬のインターンシップで服装の指定が自由の場合も、基本的にはオフィスカジュアルで問題ありません。男性も女性もジャケットを羽織るスタイルを前提にコーデを組んでみてください。

例外として、アパレル業界では学生のセンスを見るために「服装自由」とする場合があります。私服・自由指定の時は、企業の雰囲気や特色に合わせた服装で冬のインターンや就活に出向きましょう。

冬のインターンシップはオフィスカジュアルな私服で出向こう

冬のインターンシップはオフィスカジュアルな私服で出向こう

冬のインターンシップは、オフィスカジュアルを基調とした私服で臨みましょう。男性はスーツのセットアップでインナーをカジュアルにしたり、女性はジャケットを羽織るスタイルにしたりと、きれいめなビジネスコーデが望ましいです。冬のインターンにふさわしい身だしなみで、自分らしさをアピールしてみてください。

※掲載のAOKI商品はコーディネートの一例です。在庫状況により商品がない場合がございます。

商品を見る

関連記事